研究協議会並びに総会 |
→ 研究協議会・総会トップへ ポートプラザちば
平成23年5月10日(火) 1、開会のことば ![]() 2、会長あいさつ 3、来賓あいさつ ![]() 千葉県教育庁企画管理部長 鈴木 正美 様 千葉県高等学校長協会会長(代) ![]() ![]() 袖ヶ浦特別支援学校長今別府 敏 様 4、講演 企画管理部財務施設課会計指導班班長 君塚 好子 様 ![]() ・私費会計取扱要綱19年4月1日施行 要綱に定める以外は財務規則によること 校内選定委員には、保護者も含める 学校徴収金月額1,100円限度、冷房設備の 金額は協議不要 指名業者の選定ランクが同じ場合総合点の上位による 企画管理部財務施設課財務班班長 内海 和也 様 「奨学資金貸付事業に係る事務について」 ![]() 貸付種別2本立てを1本化、成績要件なし、貸付月額選択制 貸付月額の変更及び返還周期の変更が可能 (貸付中・返還中) 予算令達の廃止、本庁での貸付 返還方法口座振替を追加 5、研修及び研究報告 ![]() 「県立学校指定物品参考例について」 ・私費においても公費に準じた適正な事務処理 (透明性と厳正な執行) 県立学校指定物品参考例 (あくまでも参考例、監修はうけていない) 校内選定委員は職指定が良いのでは (保護者を必ずいれる) 共通消耗品の問題点は22年10月15日付け 管財第1111号回答による 6、議事 (1)平成22年度事業報告及び決算報告 監査報告 ![]() (2)平成23年度事業計画(案)及び予算(案) (3)役員の選出について 7、その他 8、閉会のことば |
→ 研究協議会・総会トップへ |